忍者ブログ
ワクチンはいりません。ミラーサイト2(kiri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(画像はこちらからお借りしました)

[アメリカ発] 食事からは残留農薬や食品添加物を、トイレタリーや化粧品からは肌を通して化学物質を、そして、屋外では排気ガスを吸って有害物質を取り込む現代人。体内に蓄積されたこれら毒素は、体を蝕み様々な病気を発症させる。従って、健康のためにデトックス(解毒)は必須だ。最近はそのためのサプリメントが出回ったりしているが、ベストなのは食事療法。以下にデトックスに有効な食品類を10種リストアップした。

果物
果物はとても液体量が豊富で、体から毒素を洗い流してくれる。その上、とても消化しやすく、抗酸化物質、栄養素、食物繊維、ビタミンCなどの重要なビタミン類もたくさん含んでいる。


青物
あなたの体をデトックスするなら、藍藻(アオコ)、オオムギ葉、ウィートグラス、ケール、ほうれん草、スピルリナ、アルファルファ、フダンソウ、ルッコラ、その他のオーガニック葉物野菜で冷蔵庫を一杯にしよう。これらの植物はあなたの消化管のクロロフィル(葉緑素)量を増強する。
クロロフィルは、スモッグ、重金属、除草剤、洗浄剤、殺虫剤に含まれる環境有害物質を私達の体から取り除くだけでなく、肝臓の解毒作用も強化してくれるのだ。


レモン、オレンジ、ライム
これらの柑橘類は体から毒素を流し出すのを手伝ってくれるし、消化管の酵素過程を活性化する。肝臓の解毒作用も強化する。解毒作用を高めるには、毎朝、グラス一杯の温かいレモン水を飲むとよい。
毒素を消化しやすい物質に変換するビタミンCは、最良のデトックス・ビタミンの一つであることを忘れないように。


ニンニク
この鼻にツンとくる球根は、肝臓を刺激して、消化器官に残留する毒素を取り除くのを助ける解毒酵素を生産するよう仕向ける。どんな料理にもニンニクの薄切りや加熱調理したニンニクを添えるとよい。


ブロッコリーの芽
ブロッコリーの芽は抗酸化物質がめちゃくちゃ豊富で、消化管の解毒酵素を刺激する働きは他に比類のないぐらい強力。ブロッコリーの芽は成長しきったブロッコリーより効果がある。


緑茶
抗酸化物質がいっぱい詰まっている緑茶は、その液体量でもって体から毒素を洗い流すだけでなく、肝機能を高めることで知られるカテキンという特別な型の抗酸化物質も含む。


緑豆(リョクトウ)
緑豆はアーユルベーダの医師が数千年にわたって使って来たもの。とても消化しやすく、腸壁にへばりつく残留毒素を吸収する。


生野菜
解毒療法としてジュースにして飲む、あるいは生で食べるとベストなのは、玉葱、人参、アーティチョーク、アスパラガス、ブロッコリー、キャベツ、ケール、芽キャベツ、カリフラワー、ニンニク、ビート、ターメリック、そしてオレガノ。これらの生野菜を組み合わせて食べると、肝臓の解毒作用が強化される。これら生野菜は天然に存在する硫黄やグルタチオンを豊富に含む。硫黄は肝臓が有害な化学物質を解毒するのを助けるのだ。


種実類
消化しやすい種実類を食事により多く取り入れよう。亜麻仁(アマニ)、カボチャの種、アーモンド、クルミ、麻の実、胡麻、チーア、シベリア松の実、ヒマワリの種など。


オメガ3オイル
解毒に有効なのは、大麻油、亜麻仁油、アボカド油、またはオリーブ油。これらのオイルは腸壁を潤滑化し、毒素を吸収して体から排泄する。


【転載元】
http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-406.html
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
英語が攻めてくる
最新コメント
[01/07 kiri]
[01/06 zack]
[01/05 NONAME]
[01/03 オキクルミ]
[12/30 アキクルミ]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Ninja kiri
性別:
非公開
バーコード
忍者カウンター
Copyright ©  -- ワクチンは毒に御座ろう --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]