[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼新型インフルで57歳男性死亡 宮城、糖尿病などの疾患 [09/10/28]
宮城県は28日、新型インフルエンザに感染した同県石巻市の男性(57)が死亡したと発表した。男性には糖尿病と慢性腎不全の基礎疾患があった。国内の死者は、疑い例を含め36人となった。
県によると、男性の死因は心不全と多臓器不全。20日に39度の発熱があり、呼吸状態が悪化して入院。タミフルの投与を受けたが、28日午前に死亡した。家族に感染者はいなかった。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102801000572.html
大阪府89歳女性 タミフル投与
▼新型インフル、奈良と大阪で80代の計2人死亡 [09/10/26]
奈良県と大阪府は26日、新型インフルエンザの感染が確認された奈良市の80代の男性と、大阪府四條畷市の80代の女性が同日午前に死亡したと、それぞれ発表した。新型インフルの感染が確認されたか、疑われた患者の死亡は全国で計35人となった。
奈良市の男性の直接の死因は肺炎による循環不全とみられるが、糖尿病の基礎疾患があった。24日に38度の熱や下痢などの症状が出て、25日夜に呼吸困難になり、病院で治療を受けていた。四條畷市の女性の死因は基礎疾患だった慢性腎不全の急性悪化と肺炎。別の疾患で19日から入院し、25日に39.4度の熱が出てタミフル投与などの治療を受けていた。
http://
奈良県80代男性 タミフル投与
▼新型インフル、奈良で80代の男性死亡 [09/10/26]
奈良県は26日、新型インフルエンザの感染が確認された奈良市の80代の男性が同日午前に死亡したと発表した。直接の死因は肺炎による循環不全とみられるが、糖尿病の基礎疾患があったという。新型インフルの感染が確認されたか、疑われた患者の死亡は全国で34人目。
県によると、男性は24日に38度の熱や下痢などの症状が出て、25日夜に呼吸困難になって病院で治療を受けていた。
http://
埼玉県13歳女子 リレンザ投与
▼新型インフル:埼玉の中2が死亡…基礎疾患なし [09/10/26]
埼玉県は26日、新型インフルエンザに感染した疑いがある同県入間市の中学2年の女子生徒(13)が死亡したと発表した。県によると、新型インフルエンザによる死者は疑い例も含め国内33人目で、基礎疾患のない10代が死亡したのは初めてという。
女子生徒は22日に発熱。簡易検査で陽性だったため、リレンザが投与された。しかし、症状は改善せず、25日夜にウイルス性心筋炎などで死亡した。
http://
死亡後の詳細検査では新型インフル陰性だったが、県と厚生労働省は症状などから感染の疑いが強いと判断した。
http://
神奈川県51歳女性
▼死亡後に新型感染を確認 神奈川の女性、国内32人目 [09/10/23]
神奈川県は23日、急性心筋炎の疑いで20日に死亡した同県厚木市の女性(51)の粘膜を調べたところ、新型インフルエンザへの感染を確認した、と発表した。新型インフルエンザ感染が急性心筋炎を引き起こした可能性が高いという。基礎疾患はなかった。国内の死者は疑い例も含めて32人目。
女性は13日、38度台の発熱があり、近くの病院で受診。その後、熱は下がったが、両足に力が入らないなどの症状が続いたため19日に別の病院に入院、翌20日に呼吸困難に陥って死亡した。
女性は20日にインフルエンザの簡易検査を受けたが、陰性だった。死亡後、新型インフルエンザ感染を疑った医師が、のどの粘膜を詳細(PCR)検査し感染を確認した。
http://