忍者ブログ
ワクチンはいりません。ミラーサイト2(kiri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡県80代女性 

・阪大微生物病研究会/HP02D(接種ワクチンメーカー/ロット番号)

1.報告内容
(1)  経緯
平成21年11月19日午前11時20分頃、新型インフルエンザワクチン接種後の副反応報告書において、死亡事例の報告があった。

(2)  事例
80歳代の女性。慢性関節リウマチを基礎疾患とし、1年半程度前に脳出血の既往のある患者。11月16日午後3時頃新型インフルエンザワクチンを接種。その後特に異常所見を認めず。17日午後10時半頃には入所施設職員と会話し、この際も特に異常は見られなかったが、18日午前0時30分、心停止、呼吸停止状態で発見され、死亡が確認された。
PR
静岡県80代女性

・化学及血清療法研究所/SL02A(接種ワクチンメーカー/ロット番号)

1.報告内容
(1)  経緯
平成21年11月18日午後8時40分頃、新型インフルエンザワクチン接種後の副反応報告書において、死亡事例の報告があった。

(2)  事例
80歳代の女性。膵炎を基礎疾患とする患者。11月11日午後5時頃新型インフルエンザワクチンを接種。同日午後5時30分、体温38.5°C、ケトプロフェン筋注※、酸素吸入実施。午後9時には体温37.2°C。翌12日午前0時55分呼吸停止発見。救命措置施行するが、同日午前1時6分死亡された。
※ ケトプロフェン筋注:緊急の解熱を目的に使用される注射剤。

 【ワシントン時事】米国で新型インフルエンザのワクチンを子供に接種させるつもりはないと考える保護者が半数近くに上り、約3割がワクチンの安全性に不安を抱いていることが19日、ワシントン・ポスト紙とABCテレビの世論調査で分かった。
 疾病対策センター(CDC)は生後6カ月から24歳までを優先接種の対象とし、食品医薬品局(FDA)はワクチンの安全性を医師に通知しているが、接種への抵抗感が根強いことがうかがえる。
 調査は今月12~15日に約1000人の成人を対象に実施。「接種させるつもりはない」と答えた人は45%で、前回(10月)の調査より6ポイント上昇した。また、「ワクチンの安全性を信用できない」と回答した人は33%で、前回より3ポイント増えた。
 一方、子供に既にワクチンを接種させたと回答した人は14%で、「これから接種させる」としたのは39%だった。(2009/11/20-14:37)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009112000568

 アメリカでは、新型インフルエンザ用のワクチンを子どもに接種させるつもりはないという親が半数近くに上るなど、ワクチンに対する抵抗感が依然、強いことが最新の世論調査でわかりました。
 この調査はABCテレビなどが今月中旬、全米で1000人の大人を対象に行ったものです。それによりますと、新型インフルエンザ用のワクチンを子どもに接種させるかどうか尋ねたところ、「すでに接種させた」と答えた人が14%、「今後接種させるつもりだ」と答えた人が39%と、接種に肯定的な人は合わせて53%でした。これに対し、「接種させるつもりはない」と答えた人は、先月より6ポイント増えて45%と、半数近くに上りました。
このほか、「ワクチンを子どもに接種させるつもりだ」と答えた人のおよそ半数が「接種させようとしたがワクチンが手に入らなかった」と答え、ワクチン製造の遅れの影響が広がっていることもわかりました。アメリカ政府は、重症化しやすいとされる生後6か月から24歳までを優先接種の対象とし、できるだけ早く接種するよう呼びかけていますが、今回の調査は、アメリカ国民の間で新型ワクチンに対する抵抗感が依然として強いことをあらためて示す形となりました。


(※抵抗感ねぇ・・・。詐欺がばれてきたんじゃないんですかね?ねぇ。)
元記事

http://www.nhk.or.jp/news/k10013906381000.html
ロンドン、11月20日(UPI通信)-英米の研究者によれば、鳥インフルエンザがヒトからヒトへの感染を広げるには2箇所が同時に変異する必要があることがわかった。
 PLoS Oneに発表された研究は、ヒトからヒトへの感染を持続的に起こす2箇所同時の突然変異はほとんど起こりそうに無いことを見出した
 ロンドン帝国カレッジの創始者ウェンディー・バークレー氏の声明:「私たちの新しい研究は、正しい細胞に感染することが非常に難しいため、H5N1ウイルスがパンデミックを起こすことは私たちが考えていたよりも遥かに難しいことを示唆しています。しかしウイルスは絶えず変異を起こしているので、自己満足になってはいけません。パンデミックが起こっても人々を守ることが出来るように、科学者がワクチンの研究を続けることが重要なのです。」
 研究者によればH5型インフルエンザは世界中の鳥の間に広範囲に広がり、時折人間にも感染している。2003年以来、H5N1型は400名以上の人に感染している。研究では、人に対する死亡率は60%以上である。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
英語が攻めてくる
最新コメント
[01/07 kiri]
[01/06 zack]
[01/05 NONAME]
[01/03 オキクルミ]
[12/30 アキクルミ]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Ninja kiri
性別:
非公開
バーコード
忍者カウンター
Copyright ©  -- ワクチンは毒に御座ろう --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]