忍者ブログ
ワクチンはいりません。ミラーサイト2(kiri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/30 21:59 キャリアブレイン

 新型インフルエンザワクチンの安全性について検討するため、厚生労働省は11月30日、「第5回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」と「第2回新型インフルエンザ予防接種後副反応検討会」を合同開催した。これまでの接種後の死亡31例は、いずれも接種と死亡の関連が明確ではないのにもかかわらず、「数字が独り歩きしている」との意見が相次ぎ、厚労省側は今後、関連が不明な死亡例の情報提供について検討する考えを示した。
PR


グラクソ・スミスクライン、日本において
乳幼児のロタウイルス胃腸炎予防ワクチンを承認申請
国内初のロタウイルス予防ワクチン

2009.11.30 19:41

 インフルエンザを発症後、飛び降りなどの異常行動を示した事案が、今年9月25日~11月15日までに151例報告されていたことが30日、厚生労働省の研究班のまとめで分かった。このうち、抗ウイルス薬「タミフル」や「リレンザ」の服用後に、異常行動が確認されたケースも62例あった。薬の服用との因果関係は不明という。

島根県80代女性 タミフル投与

▼新型インフルで80代女性死亡 島根 [09/11/30]
 島根県は30日、新型インフルエンザに感染した同県斐川町の80代の女性が同日死亡したと発表した。死因は肺炎で、糖尿病の基礎疾患(持病)があった。
 県によると、女性は25日にせきの症状を訴え近くの診療所を受診。27日に簡易検査でA型陽性と診断され別の病院に入院し、タミフルを処方された。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009113001000787.html
70歳代男性

・化学及血清療法研究所/SL03B(接種ワクチンメーカー/ロット番号)

1.報告内容
(1)  事例
70歳代の男性。糖尿病・慢性心不全を基礎疾患とする通院透析加療中の患者。11月26日午後2時30分、接種2週間前から続く軽度の風邪症状(倦怠感)があったが、本人及び家族の強い希望により新型インフルエンザワクチンを接種。接種直後は特に変化はなし。接種翌日、透析のため医療機関受診。血圧は70~80/40 mmHgで経過。発熱はないが、倦怠感の訴えがあり、3時間で透析終了し帰宅。その後の受診はなかった。11月30日午前5時、自宅で死亡しているのを家人が発見。検死にて死因等を調査中。
(2) 接種されたワクチンについて
化血研 SL03B
(3) 接種時までの治療等の状況
糖尿病にてインスリン投与によって治療中。糖尿病性腎症を罹患し、平成13年3月より週3回透析を実施。3年前に閉塞性動脈硬化症にて両足を切断。また、心不全のため胸水、浮腫、心拡大が認められ、血圧は低く、加療中であった。
 
2.ワクチン接種との因果関係
主治医は、死因は慢性心不全、虚血性心疾患であると考えているが、ワクチン接種が拍車をかけた可能性も否定できないため、ワクチン接種との関係を評価不能としている。

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/12/dl/infuh1209-02.pdf
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
英語が攻めてくる
最新コメント
[01/07 kiri]
[01/06 zack]
[01/05 NONAME]
[01/03 オキクルミ]
[12/30 アキクルミ]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Ninja kiri
性別:
非公開
バーコード
忍者カウンター
Copyright ©  -- ワクチンは毒に御座ろう --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]